そんなわけで新城から大阪方面でも時刻はけっこう変わって、所要時間も10分から20分の間で伸びたり短縮したり。まあ、一進一退です。また東京方面では極端に早朝(東京に9時着とか)は良いのですが、新城発が6:36の後は7:54発までまともなダイヤがありません(泣 これって、どうなの?でもひかりなので東京着は10:10とまあまあなので、夏は6:36 冬は7:51が正解と言うことになります。それにしても最短時間で新城東京間は2:16 大阪に至っては1:55と、それぞれ新記録更新ですので、やはりJR東海はすごいのです。今週の出張から新ダイヤなので、間違わないように行ってきます。 あ、右のアルバムの写真を一新しました。よろしかったらご覧下さい。
さて、ジェンコ社の紹介でフランス製の時計を展開します。moogというブランドで、ムーヴメントはスイス製です。お値段も1万円台からとお手頃です。間もなく入荷しますのでお楽しみに。

0 件のコメント:
コメントを投稿