例年ならば7月後半からそろそろ秋の商戦というところですが、今年はやっぱり違います。すんなり秋ではうまくいかないような気がします。そう、この暑さ、秋ではなく、夏、盛夏です。セールが早いので夏も終わりのような感覚がありますが、一般的にはこれからが夏です。夏になったので夏のファッションで見に行こうか、これが普通の感覚です。店では、すぐに着れて、夏のオシャレ心をくすぐる商品があふれていなければ、お客様に買っていただけません。
ちょうど今日も新規のメーカーさんが来られて、意気投合し、取引をすることになりました。上で書いていたことと同じ事を言っていたし、実行していました。すごいメーカーさんがあった物です。そこには強い意志も感じましたので、久々に熱く語り合ってしまいました。名古屋のA社ですが、かなり良いと思います。先日は岐阜のメーカーさんだったし、けっこう地元でも良いメーカーがあるもんです。ここも考えを大きくあらためなければいけませんね。とりあえず、今すぐ売れそうなパンツとはおり物を注文しましたが、すでにほぼ完売で入荷は微妙だそうです・・・・・(売り込みに来たんじゃないのか??)
時代は確実に変化していて、旧来の進め方ではうまくいきません。今の時代に合った方式がようやく形になりそうですが、簡単には教えられませんよ。何しろ10年はかかりましたので・・・・・・

今夜はまちづくりの会議と、山湊の株主総会の打ち合わせと、会議のダブルヘッダーで遅くなりそうです。夕食はまたじんちゃんか?そういえば、いつの間にか腰痛もかなり良くなりました。一安心です。
0 件のコメント:
コメントを投稿