さて、小一時間で話を終え、ファスサンファール社で冬の最終発注。ブラーミン・ベアトリスともツボを押さえて、リーズナブルな商品の提案はさすがに底力を感じました。かなり良い感じだったのでご期待下さい。ここは撮影厳禁なので、画像はありません。っていうか、朝、カメラを床に落としてしまい、どうしても起動しなくなりました。再起不能かもしれませんが、いちおう修理に出してみます。
さて、その後恵比寿に移動して、「PLUG IN」という合同展をのぞいてみました。50社ほどのバッグ、シュース・帽子など雑貨中心のメーカーが展示してあり、熱心に説明してくれました。個性的なメーカーさんが結構多く、スタッフの方も一生懸命で非常に楽しく見て回れました。今回は取引を考えたのは1社だけあったので、後日展示会に行ってみようと思います。効率よく新規メーカーが見れるので、今後も見に来ようと思いました。
さて、夕刻で暗くなりかけてきたので、千駄ヶ谷に移動。イノセンテ社で現物商品を見て社長としばし会談。そこから青山通りのフィッツア社まで歩いてみましたが、原宿を颯爽と歩く人々を眺めながらだと、あっという間に到着しました。それにしても東京の人のパワーを久々に見た気がしました。
あいにく担当のH部長は出張らしく、他の営業の方に見てもらいました。ここの人は誰でも安心して相談できます。なかなかお勧めのジャケットやニットなど、良い物が発注できました。その後、銀座のH&Mに行くと言ったら地図をプリントアウトしてくれました。どうもありがとう。おかげで迷うことなく着きましたが、夜7時半でも100人ほどの行列が。前からちょっとのぞいてみましたが、ピンクのジャケットが大量に並んでいて、セール会場のような人だかり。銀座

さて、本日は私51回目の誕生日で、朝から床屋できれいに散髪し、気持ちも新たに頑張ろうと思います。おめでとうメッセージをいただける方は、下の「0コメント」からお願いします。(来るのか??)
0 件のコメント:
コメントを投稿