
4時にはワールドを出て三ノ宮のhbisでは春物と順調に進み、夕方には予定終了となりました。久々に時間ができたので、高架下商店街を冷やかしながら元町方面へ。小腹がすいたと言うことで、得意の南京町のぎょうさ苑にて、生ビールと水餃子・焼き餃子をいただき大満足。壁には芸能人のサインがあって、初めてまじまじと見てみましたが、アントニオ猪木やギャル曽根などの大物?も来ているんですね。
その後大丸デパートを見て回りましたが、新聞報道のとおり、婦人服のフロアは全体にガランとしていました。デパートの婦人服販売の不振と、単価が下がっていることを目の当たりにしながら、全国に今でも増えつつある巨大ショッピングセンターは大丈夫なのか?といらぬ心配をしてみました。
7時をまわり、三ノ宮にもどると、地下の食堂街でラーメンなどを食べて、いつもよりちょっと早い新幹線で帰ってきました。そうそう、来月もちょっとスケジュールの少ない出張があるので、名古屋ー大阪間を近鉄を利用しようと、チケットショップで見たら、片道415

さて、今回は神戸ポートアイランドの市民広場駅から見えるワールド本社(左)と、ジャヴァ本社(右)です。この右にはポートピアホテルがそびえ立っています。ファッションタウンにふさわしい景観ですが、昔に比べるとお店もなくなって、少々淋しい限りです。
0 件のコメント:
コメントを投稿