2009年5月17日日曜日

寒いですが、5月

 ここ1週間ほど、お天気も崩れがちでなんだか肌寒い日が続きます。天候に恵まれないのは慣れましたが、アパレルいじめの気候はいつまで続くのでしょうか?先週出張の折りにも、各担当者が言うには、依然と売上は厳しく、連休明けは特に良くないとのことでした。涼しいうちははおり物もよく売れるので、頑張って提案しようと思います。

 さて、新型ウィルスがいよいよ上陸して、関西地方中心に広がっています。先週は神戸祭りも中止になったほどですから、明後日から神戸・大阪と出張予定の私はどうすればいいのでしょう?中止するわけにもいかず、マスクと手洗い・うがいで万全を尽くしたいと思います。でも、電車の中とかなんとなく嫌な感じです。

 ウナパルテのイベントもあと2日。売上的には予算達成しましたが、普段の売上の低迷をカバーするべく、もう少し頑張っておきたいところです。写真は、ギリシャコットン使用のデニムジャケット・ラクーンのファー付きで¥82,950 さすがに軽くてしなやか。着心地が全然違いますが、通常の2着分くらいの値段をどう見るかです。明日までですが、一度さわってみてください。

2 件のコメント:

  1. はじめまして。
    いつも、社長さんのブログを楽しく読ませていただいてます。
    と、言うより勉強させていただくことばかりです。
    実は、私静岡県東部で婦人服の洋品店を営んでいるものです。

    社長さんのように何店舗もあるわけではなく、路面1店舗で地道にやっております。
    お店自体は親の代より長くやっているのですが、このところの不景気で行き詰まり、何か良き案があればと、毎日ブログを読ませていただき、日々勉強中です。

    同業者ですが、これからも楽しく読ませて頂きたいと思います。
    よろしくお願いします。

    PS:神戸怖いですね・・・。気をつけて下さい。

    返信削除
  2.  コメントの管理が遅れて今ごろになってしまい恐縮です。こんな片田舎のブティックのブログですがいつも読んでいただきありがとうございます。
     確かにこの不景気で売上は大変なのは、同様です。3,4月は本当にどうなることかと心配でした。私もいろいろな経営者のブログも読み、日々勉強だと思ってがんばっております。お互いにファッションビジネスのため、がんばりましょう。今後ともよろしくお願いします。

    返信削除